大阪府下でマンションリフォームをするなら、年間工事1000件を超えるリノテック・マネージメントへ
WORKS 施工事例
タカラスタンダード ピッタリサイズ ユニットバス 大阪市北区

ユニットバス工事 施工後写真
以前からお付き合いのあるお客様での浴室工事ですが、工事のきっかけは水漏れでしたが、元々の浴室のタイルの浴室が冬場寒くて嫌だったとの事をお聞きしておりましたので、ユニットバスにさせていただき、喜んでいただきました。
- 施工箇所
- 浴室、給湯器、洗面所
- 使用資材
- タカラスタンダードユニットバス(ピッタリサイズバス);ノーリツ給湯器FF式;ノーリツ洗面台シャンピーヌS幅60cm
- 予算
- 1,200,000円(税抜き)
-
工事前 写真
元々の浴室は在来工法のタイルの浴室でしたので、冬場は寒いようです。
-
浴室解体工事
浴槽、洗い場タイル等は撤去いたします。浴室内のお湯の配管から水漏れしていましたので、元々の配管は使用せず新しく配管は仕込みます。
-
洗面所工事前 写真
給湯器も追炊き専用給湯器と蛇口用の給湯器と2台ありましたので、洗面所が狭かったのですが、追炊き式のオートタイプの給湯器を1台にさせていただきました、洗面台も交換しスッキリしました。
-
洗面所工事後 写真
お疲れ様でした
急な水漏れで本当に困りましたが、工事が終わりやっとほっとできます。お金はかかりましたが、1年前くらいにも井上さんに、ユニットバスの工事は勧めていただいていたので、本当はその時していれば水漏れもせずに済んでいたのにと思っております。
今後も宜しくお願いします。
ありがとうございました。
今回、お勧めさせていただいたタカラスタンダードのピッタリサイズシステムバスは、在来タイプのタイルの浴室等でからユニットバスへの変更には持って来いの商品です。1216や1316等の標準サイズではユニットバスを設置することはできても、浴室の壁裏に無駄な空間ができてしまい、浴室が以前より小さくなってしましますが、今回のユニットバスであれば、工事前にメーカーさんに測ってもらったサイズで商品が出来てきますので、壁裏の無駄な空間がなくできる限り広い浴室になります。
タイルの浴室からのユニットバスへの変更工事にはお勧めの商品です。